other
『塩』日本編
-SALT-
塩の面白さは、
日本全国どこにでもあるのに、
「味がそれぞれ違う」ことにあります。
それは、なぜでしょう?
こんな身近にある面白い「日本の塩」のことを、塩の製塩所までも行って確かめてきたMikiがZOOM講座にのせてお伝えします。
講座では塩の実食もございます。ご自身の好きな塩に出逢えたり、料理で使うときのポイントなども紹介していきます。
-座学-
・塩の日本史「日本の塩を支えた女たち&○○編」
・日本の塩の特徴
・藻塩・海塩・山塩
・塩のオススメな食べ方、使い方
-塩を五感で味わう-
10種類の日本の塩のみを、講座開催までに郵送させていただきます。講座をしながら一緒に味わい、特徴を感じてみましょう。
【開催日時】
2021年12月22日(水)
10:00〜11:00
【注意】
開催までに塩とテキストを発送させていただきます。その為、開催5日前の12月17日締め切りとさせていただきます。
発送後のキャンセルは受け付けておりません。
【用意するもの】
・筆記用具などメモを取るもの
・動画を見るための機器(スマートフォン、パソコンなど)
・こちらから配送する塩と、テキスト
参加方法
メールアドレスへ、ZOOMの招待メールを送らせていただきます。
【注意】
録画・録音・転売などはご遠慮ください。
講師:Miki
・マクロビオティックライフアドバイザー
・ソルトアドバイザー
・心身ハニーセラピスト
・海外・国内講演多数
野草やマクロビオティックなど「自然にそこにあるもの」を用いて、世界中で「生きる知恵」を伝える活動家。ロンドンでメイクアップアーティストとして活動し、帰国後にマクロビオティックと出逢う。
マクロビオティックを妊娠前から活用し、自宅出産にて一男一女の母となる。
現在は子どもと一緒に野草を摘み、子育て真っ最中。
野草で100年先も豊かにするNGO法人YASOUENの代表理事、YASOU合同会社代表。